サラリーマンが本気で革職人を目指すブログ

本気で革職人を目指しているサラリーマンのブログです。オーダーの進捗、革の知識やものづくりに対する思いも記します。

日々の革小物の作製過程の紹介のブログ。 革についてのコラムやものづくりに対する思いも記します。

革について(イタリアンレザー)

どうもTre.です。

 

工房が北側&クーラーがないのでこの時期はサウナのような空間でモノづくりに励んでいます。

 

さて、本日はイタリアンレザーについて書きます。

 

イタアンレザー

 

…響きがいいですね。それだけでも売り文句に出来そうな気がします。

 

イタリアンレザーといえば、革が好きな方ならば

 

ブッテーロ

ミネルバボックス

プエブロ

エルバマット

 

この辺りを想像するかと思います。

 

ここら辺を語ると裏の話がボロリと出るので割愛致しますが(また後で書きます。フラグですよ、フラグ。)Tre.で定番で使用しているイタリアンレザーは革好きが語り出しそうなイタリアンレザーとは別の革です。

 

名前教えてよ!と、気になる方もいらっしゃるかと思いますが、

 

 

教えせん!!

 

 

…はぁ!?

 せっかく読んでるのにその言い方はないだろう!

 

と思う方もいらっしゃると思います。

 

ですが、それなりの理由がございます。

 

業界のお裏の話になりますが、一部のインポートレザー(イタリアンレザー含む)は国内流通が限定されています。

 

限られた中で必死に探して、私のような弱小者でも納得できる品質のイタリアンレザーをやっと見つけました。

 

いくらお客様向けのブログとはいえ、クラフターも見ていることも考えているのでこれに関しては公表はできません。

 

ただ、これだけは胸を張って言えます。

 

質は最高です。

 

定番として使用することを決めるに当たって、厳格な審査を何度もしました。

 

その上で言います。

 

Tre.で使用するイタリアンレザーは良い革です。

 

言葉で語るには限界があるので、このレザーを使用した作品をご覧ください。

 

f:id:tre-weblog:20180717142104j:image

f:id:tre-weblog:20180717141807j:image

 

いかがでしょうか。

上の画像のキーケースは綺麗な表面であるからか、もっちりした重厚感を見ただけでも感じると思います。

下の画像の財布はショルダー部分のナチュラルな傷がくっきり出ています。何とも言えないワイルド感があります。

 

ちなみに財布を自分用で使用していますが、使用数日でエイジングが出始めています。オイルが今にも溢れそうです。

 

これぞ私が求めていたレザーです。

 

今のところ、安定な供給ができるイタリアンレザーはこちらのみです。

色はナチュラ、ブラック、レッドグリーンネイビー

 

(実はブッテーロのナチュラ、ブラック、ブルーイエローグリーンの在庫もあります。こちらは限定になります。なぜ限定?これはいつかお話ししたいと思います。)

 

最後に財布の中身をご覧ください。

 

f:id:tre-weblog:20180717142955j:image

 

内装は栃木レザーのサドルナチュラル。

 

質感も見た目も全然違うレザーですがどれも良いレザーです。

 

レザーは作風の雰囲気やお客様の要望で選定致します。

 

私のオススメは外装をイタリアンレザー、内装を栃木レザーで仕上げるタイプです。

 

革好きのすべての方々、新しい革小物が欲しい又はプレゼント等で考えている方々へ。

 

嘘だと思って使ってみてください!

 

確かな品質のレザーを使用してTre.はあなたに最高の革小物を届けます!

 

それでは。

 

Web shop

https://www.tre-leather-fabric.com

 

 Instagram

Tre. Ksk Mita (@tre._leather_and_fabric) • Instagram photos and videos

 

Facebook

Tre. leather and fabric - ホーム | Facebook